Lodge 山麓館
TEL:0261-71-8108
HOME 料金・空室情報 オンライン予約 館内案内 アクセス 食 事

白馬の春の花達

名前: かたくり
時期: 4月下旬〜5月上旬
場所: 五竜かたくり苑
その他ポイント:
姫川源流、貞麟寺、みそら野


白馬村の村花にもなっています。
毎年GWには五竜でかたくり祭りが開かれます。
名前のごとく以前はこの花から片栗粉を造っていました。
まれに白いものもありますが見つけることが出来たらラッキーだと思ってください。
白馬では珍しい花ではありませんがかわいい花なので大切にしましょう。
山麓館の庭にもたくさん咲きます。
名前:水芭蕉
時期:4月上旬〜6月中旬
場所:落倉自然園
その他ポイント:
姫川源流、居谷里湿原、栂池自然園、奥裾花自然園、
黒菱
尾瀬は有名ですが白馬でも春にはあちらこちらで見ることが出来ます。
落倉自然園では包の二枚ある落倉水芭蕉という貴重な種類があります。
隣村の奥裾花自然園は81万株、東洋一とも言われてます。
伸びた葉はまさに芭蕉扇。巨大です。
名前:福寿草
時期:3月下旬〜4月中旬
場所: 大左右
その他ポイント:
姫川源流、幸田、花園

かたくり、キクザキイチゲなどと共にスプリングエフェメラル(春の妖精)と呼ばれる花です。
春になるとふきのとうと共に我先にと顔を出します。
雪割り草とも呼ばれますが写真の様に本当に雪を割って咲いている姿はなかなか見ることは
出来ません。
名前:こぶし
時期:4月中旬〜4月下旬
場所: 四十九院
その他ポイント:
深空、八方口、森上方面

花が咲き始めるとこんなにたくさん有ったかとびっくりさせられます。
開花時期は気候によって毎年数日ずれる様です。個体差も有る様です。
村内では北の北城の方が開花が早い様に思います。
名前:ザゼンソウ
時期:3月下旬〜4月中旬
場所:いいもり

45万株、日本一と言われる飯森の群生地では毎年ザゼンソウ祭りが開かれます。水芭蕉とともに出る事の多い花ですがここではザゼンソウだけが群生していてある種異様な風景です。僧侶が座禅を組んでいる姿に似ている事からこの名が付いたそうでがサトイモ科なので一度食べてみようかと思っているのですがなかなか出来ません。伸びた葉は直径一メートルにもなります。まれに黄色いものもあるので探してみてください。
名前:菜の花
時期:五月
場所:青鬼
誰もが知っているありふれた花ですが、白馬の春には欠かせない花だと思います。
枝垂れ桜
時期:4月中旬〜5月上旬
場所:伝行山、
その他のポイント
貞麟寺、細野
春、田舎道を走っていると見事な枝垂れ桜をよく見かけます。
が、決まって根元にお墓があると思うのは私だけでしょうか。
名前:たんぽぽ
時期:五月
場所:大出

菜の花徒と共に春を彩る大切な名脇役だと思います。
青い空、白い山、緑の新緑にはたんぽぽの黄色が一番だと思います。

直線上に配置

ロッジ 山麓館
〒399-9211長野県北安曇郡白馬村神城27721−680
TEL: 0261-71-8108 Fax: 0261-71-8107
URL: http://sanrokukan.com